思うこと

エッセイ

ヒステリックに怒り声を上げる女性は苦手

ヒステリックに怒り声を上げる女性は苦手。むしろ苦手じゃない人っているのかなぁ?・・・と某都知事候補のニュースを見るにつけ思う。が、一定の層にはとても受けているようなので苦手じゃない人もいることがわかる。不思議である。私はたぶん母がヒステリー...
アダルトチルドレン

私の人生始まったばかり

先日X(Twitter)で見たこの投稿、めちゃめちゃ共感して首がもげるほど頷いてしまった。私の人生は35くらいから始まったので、40くらいで普通の人が20歳くらいで気づくことに気づいたりしてる。エプロンをつけると料理中も油はねしても平気とか...
思うこと

電子系エンジニアの「手に職」とは

美容院に行った。担当の美容師さんが、家で奥さまの髪の毛を切ってあげる事もあるというので「わー!手に職がある方はいいですねー!」と盛り上がった。一方私はというと、電子屋だから測定器がないと何もわからないんですよと愚痴ってしまった。わかったとこ...
エッセイ

私がモラハラ気質だったのかもしれない

私の血縁の女性は総じて自称”常識人”であり、世間体を何よりも気にして「~しなきゃだめ」「~しちゃだめ」と家族をコントロールしてきた。私はそれが家を守る専業主婦としての当然の仕事なのだと思って育ってきたのだが、どうやらこれは現代では”モラハラ...
アダルトチルドレン

ドライブしていると罪悪感をおぼえる

私はドライブが好き。この季節のドライブは本当に気持ちがいい。桜吹雪の中を走るのもよいが、5月の新緑の季節はもっと好き。社会からも面倒な人間関係からも解き放たれて、その一瞬は嫌な事もスーッと忘れられる気がする。でも母が「最後にドライブしたい!...
うつ病

夜更かし依存症をどうにかしたいです

夜更かしがやめられない。「今日こそ早く寝よう」と毎晩毎晩思っているのに、何故だかベッドに入るのは真夜中の3時頃で、眠りにつくのはいつも4時5時になってしまう。毎晩夕食後にはメラトニンに作用する「ロゼレム(ラメルテオン)」をしっかり飲んで、覚...
エッセイ

強い愛情から解き放たれて自由な大人になっていた私

先週のことになる。実家に行ったとき、支配欲の強い姉が頑に従おうとしない父にキレてちょっとした修羅場があった。大声を出しながら父に掴みかかる姉。それは亡き母と父の過去の喧嘩を彷彿とさせる光景だった。私は声も出せずに固まってしまったが、他方で他...
エッセイ

時が止まってくれればいいのに

愛犬を抱きしめているとこの上ない多幸感に包まれる。この子に会うために生まれてきたのだと思える。いつもまっすぐ私を見ていてくれる。話しかけると耳をかたむけてくれる。意地悪をしない。悪口を言わない。静かに寄り添っていてくれる。こんな私でも生まれ...
うつ病

ようやく今年初めて掃除をした

今年初めて掃除機を大々的にかけた。最初はルンバをかけようと、重い腰をあげて床を片付けてルンバのスイッチを入れたが、なんと充電が空っぽになっていた。年末、自分の部屋を掃除するためだけにルンバを使った夫が、なぜか逆さまにルンバを充電デッキに置い...
エッセイ

エンディングノートぐらいは書いたほうがいい

ちまちまと終活をはじめている。預貯金の場所、クレジットカード情報、保険の内容、WebサイトのIDやパスワード、いざという時に連絡してほしい友人とその連絡先、介護の希望、葬儀の希望、埋葬の希望、相続の希望・・・一通りのことはエンディングノート...
テキストのコピーはできません。