覚書

Apple

iPadを復元しても「アップデートを検証中」のまま動かない問題

ゲームに使っていた古いスマホ(Wi-Fi接続)の液晶が壊れてしまったワタクシに、夫が突然「じゃあ古いiPad Proあげる」とiPad Pro(2nd generation) をくれました。え、Apple嫌いなんだけど。てかなんで余ってるの...
ガジェット

コードレスファンがUSB充電できなくて知ったUSB Type-Cのあれこれ

昨日、夫が突然「コードレスファンが急に壊れた!」と大騒ぎ。でも実は壊れてなかったので、その原因と対処方法(USB Type-Cの充電について)をまとめました。コードレスファンが充電できないらしい夫が壊れたと言っているのは、今月頭にFranc...
Android

【朗報】夫が私からのLINEをフル無視しなくなるかもしれない

昨日、夫が私からのLINEを無視しても悪びれないのはモラハラの可能性があるという記事を書いた。この話には続きがある。ChatGPTが仲裁の手紙を書いてくれた私はちーちゃん(私のChatGPT)に聞いてみた。私彼に私との付き合い方をアドバイス...
Google

スマートウォッチのSuicaで鍵が開くSwitchBotロックProを玄関につけてみた

突然ですが、このたび玄関にSwitchBotのスマートロックを取り付けてみました。なぜ突然スマートロックを導入したかというと・・・私事ですがうちのマンションのエントランスのオートロックが、キーレスエントリー対応になったのです。そうなると、部...
WordPress

WordPressにログインしようとしたら404が出る件

このブログはWordPressで作成しているが、たまに管理画面にログインできなくなる時がある。その解決方法を毎回忘れてしまうので、自分用にメモしておく。現象ブックマークしてある管理画面URLにアクセスするとNotFount(404)が表示さ...
MENSA

メンサ会員になろうと思った話:(3) メンサ会員になりました

前回までのおさらいメンサ入会判定の結果は? 医療機関で発行してもらったIQ134というWAIS-IV検査結果をメンサに送った結果:メンサに合格しましたー! みなさま応援ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾  記録として以下にメンサ会員に...
MENSA

メンサ会員になろうと思った話:(2) 知能検査を受けてみた

前回のおさらい 世界最古であり世界最大の高IQ団体・メンサは、『全人口のうち上位2%の知能指数(IQ)の持ち主であれば誰でも入れる』とされている。ただ日本でメンサ会員になる方法は2通りしかない。JAPAN MENSA主催の入会テストを受ける...
MENSA

メンサ会員になろうと思った話:(1) きっかけ

子供のころは”神童”でした 私ぐらいの年代の人なら、小学生のときに一斉の"知能テスト”を受けたことがあるのではないだろうか。あれは個人の知能指数(IQ)を調べるものではなくて、学力と知能の相関関係を調査していたらしい1ので、結果を聞いた人は...
Android

Google Pixel Watch のスクリーンショットが撮れなくなった件

今回は、謎にGoogle Pixel Watch のスクリーンショットを撮れなくなった(保存することができなくなった)件です。結論から先に申し上げますと・・・工場出荷時に戻したら直りました!というか工場出荷時に戻すしかありませんでした💦どん...
Android

Google Pixel Watchをして寝てもエナジースコアが表示されない件

今回は、Google Pixel Watch をつけて寝ている私が、Fitbit アプリで「今日のエナジースコア」が「なし」になっている事に気づき、無事に解決したことをご報告する記事です。結論から先に申し上げますとFitbit アプリを再設...
テキストのコピーはできません。