関節リウマチ私が受けている関節リウマチの治療について 2022年8月に関節リウマチと診断された私ですが、半年たった現在、残念ながらまだ「寛解(全治とまでは言えないが、病状が治まっておだやかであること)」には至っていません。 この半年間、私はどのような治療をしてきたのか、治療による副作用は何が...2023.02.27健康関節リウマチ
思い出生まれた土地を離れて広島で3年間過ごした話③ 広島の精神科は、Google Mapで近所から選んだ。一番近いクリニックは、院長ブログに『アベ政治を許さない』みたいな変な主張が書いてあったからやめて、二番目に近いクリニックにした。 横浜のクリニックからもらった紹介状を渡したが、重ねて看...2023.02.22うつ病エッセイ健康思い出
関節リウマチ私が関節リウマチと診断されるまで みなさんは関節リウマチという病気を知っていますか。 お年寄りの病気?温泉に入ると治る? それはいわゆる通称「リウマチ」のことです。加齢により軟骨がすり減ることで起きる膝関節症、股関節症、指関節症、脊椎管狭窄症、腰椎症、坐骨神経痛、これみ...2023.02.20健康関節リウマチ
AndroidLINEのプッシュ通知が来なくて返事が遅いとよく怒られる人がまずやるべき事(Android) せっかく最新のスマートウォッチをしているのに、なぜだかLINEのプッシュ通知が来なくて「返事が遅い!」と怒られることはありませんか? だって通知が来ないんだもん!と逆切れする前に冷静に次の4ステップをやってみましょう。(Androidの場...2023.02.16Android覚書
レビュー眠れない夜は孤独なので寝つきをよくするアイテムを試してみた結果(2023年) 睡眠障害を患ったことのある方なら誰しも感じること・・・それは「孤独」です。この街に、いやこの宇宙にひとりぼっちで漂っているような、そんな言い知れぬ孤独感。早く眠りたい。思えば思うほど眠れません。眠剤を飲んでも眠れないときは眠れません。 も...2023.02.10レビュー
思い出生まれた土地を離れて広島で3年間過ごした話① アダルトチルドレンの私が夫の転勤で生まれた土地を離れることになった話。連載1話。 思えば生まれも育ちも横浜だった私が夫の転勤で広島に移住した3年間は、私の人生の中でも重要な3年間だったと思う。2023.02.08アダルトチルドレンエッセイ思い出
ポイ活資産が増えるポイ活を探す旅に出ます ポイ活をしていて生じる疑問。お買い物で還元されるポイントはよくよく考えると利益が出ているわけでも資産が増えているわけでもないのです。出費をせずにポイントを貯めたい!0からポイントを生み出したい!そのためには、時間をお金に変えるのが一番手っ取り早いことに気づいたのです。2023.02.05ポイ活
エッセイひとりじゃないよというタイトルにしたのは 15年前ぐらい前に書いていたブログは「どんぐりの背比べ」というタイトルだった。 当時はフェレットを飼っていて、その子の名前が”どんぐり”だった事がこのタイトルにした理由の1つ。そしてもう1つの由来は、ことわざ「どんぐりの背比べ」の意味でも...2023.02.02エッセイこのブログ近況報告