続々・どんぐりの背比べ

習慣とか

金曜日は自分で決めた毎週1回の掃除機の日。今日も午前中はずっと横になっていたので、午後2時を過ぎてから掃除を始めた。実家にいた頃は、掃除は午前中にしないと蛇が出るとか親の死に目に会えないとか思っていて(←たぶん記憶が混乱しているだけで全然違...
子宮筋腫

経過観察

婦人科へ子宮筋腫の経過観察へ行ってきた。「生理の量は多くなかったですか?」「生理痛はひどくなかったですか?」などと聞かれたが、多かったといえば多かったし痛かったといえば痛かったけれど、こういうのってなにが標準なのかわからないので「普通です」...
続々・どんぐりの背比べ

テレビをやめたら

最近は本当にテレビを見なくなってしまった。丸1日全くテレビをつけないこともあるほど。以前の私はテレビ依存症かと思うぐらい、起きてから寝るまでつけっぱなしだったのにこれはどうしたことか。とは言っても、これまでもただテレビをつけていただけで内容...
続々・どんぐりの背比べ

世間体重視

私が大掃除しなくちゃとため息まじりに言っているのを見かねてか、夫がチラシをヒラヒラさせて「うちも今年はプロのお掃除頼んでみる?」などと言ってきた。一瞬とてもいい提案にも思えたが、すぐにやっぱりダメだと思った。うちの汚いお風呂場やキッチンを他...
続々・どんぐりの背比べ

反比例

顎関節症による頭部全体の痛みの件。上下の歯をなるべくくっつけないように意識する生活を続けたことで、薄皮を剥がすように痛みが徐々に弱くなってきていた。眠れなくて鬱々としていた11月末は、不思議なことに痛みがほとんどなくなっていて、1日に1回ぐ...
アダルトチルドレン

前へ

ここ1週間ほどアダルトチルドレンや毒親関連の掲示板やサイトをずっと見ていた。最初はすがるような気持ちで共感しながら見ていたのだが、ずっと見ているうちにあまりにも性格分析などの決めつけが多くて、洗脳されてしまうような危機感を感じた。身体的虐待...
テレビ

母娘クライシス

NHK特報首都圏の「母娘クライシス あなたの愛が重い」という特集を見た。「あなたのためを思って・・・」という言葉で娘の人生に口を出し、無自覚のうちに娘を支配、コントロールしてしまう“毒母(どくはは)“。母の過干渉からその存在を重く感じ、それ...
続々・どんぐりの背比べ

デスクトップの大掃除

デスクトップの大掃除をした。ショートカットのアイコンが4列ぐらい乱立していて、ずっとその状態に慣れっこになっていたので気にも止めていなかったのだが、ふと「これ使ってないなあ」と1個を削除したら「これもこれも」と止まらなくなった。 以前ほぼそ...
続々・どんぐりの背比べ

12月になっていた

調子が悪くて引きこもっていたら、いつの間にかもう12月になっていた。12月生まれの私は、誕生日がある12月が大嫌い。その理由は昔のブログにもチラっと書いたが、そもそも毎年のように母から聞かされていた私が生まれた時の話は、母がいかに大変だった...
うつ病

励ましの言葉

昨日は夫が少しドライブしようと言って外に連れ出してくれたのだが、実は外出するのにためらってしまった。外出できたと知ると母あたりが「元気そうでよかった」「どんどん外に出なさい」と必ず言ってくるので、バレたら面倒くさいなあと思った。 普通だった...
テキストのコピーはできません。