どん ぐりえ

うつ病

人間五十年、夢幻のごとくなり

毎日が絶不調。何処に行ってもまともに話を聞いてくれる人はいない。原因がわからないまま病院をたらい回しされているうちに、治そうという気力をほとんど失ってしまった。今の私は「この調子でどんどん具合が悪くなってそのまま死ぬんだろうな」とぼんやり思...
レビュー

mixi2を始めてみたら

昨日こんな記事を書いてインターネット初期の頃を懐かしんでいたが、タイムリーなことに昔懐かしのあのmixiからmixi2が12月16日にリリースされていたことに気がついた。 早速私もインストールしてみたところ、いやー懐かしいなこの感じ。「ここ...
エッセイ

「いつでもどこでもだれとでも」はいいことなのか?

こう言っちゃなんだけど、インターネット初期の頃はインターネットを使える人は限られてたから、ネット上の議論の場所では思想は違えど同じ常識レベルで話ができてたんだと思う。悪いことをすると叱る先輩がちゃんといて初見は半年ROMってたから、嘘を嘘と...
レビュー

50代のお肌を簡単につやつやに輝かせる三種の神器

今回は、50代のお肌を簡単につやつやに輝かせる「三種の神器」をご紹介します。お肌の曲がり角を2回曲がってしまったアラフィフ。若い子に負けないようにTikTokで流行のお化粧方法を実践してみても、どうにもうまくいきませんよね。それもそのはず、...
エッセイ

自分の足で歩ける幸せに感謝しよう

今朝 X(旧Twitter)を開いたら、片柳神父のツイートが目に飛び込んできた。 本当にその通りだなあとしみじみ思った。 関節リウマチを発症して最初の1年弱、自分の足で歩けなくて泣いてしまったり、体中が痛くて眠れない夜もあった。その状態にな...
エッセイ

すぐデマに騙され拡散しちゃう「おばさんX」という生き物

X(旧ツイッター)を見ていると、デマにすぐ飛びついてリプライしたり拡散したりしている人の多いこと。そしてデマ拡散人のプロフィールを見ると「おばさんです」と書いてる人の多いこと。どうしてこう早とちりをするおばさん(以下「おばさんX」と呼ぶ)が...
エッセイ

いつ死ぬかわからないから今のうちにできる事をしておこう

やけに夏が長いなあと思っていたのはつい先日の事のようなのに、気づけば12月になっていて、近くのイチョウ並木がまばゆいほどの黄金色になっていた。私はそれを見ると亡くなった母を思い出さずにはいられない。母は紅葉したこのイチョウ並木が大好きで、私...
ガジェット

夫のおならが臭くて眠れないので脱臭機を買ってみた結果

以前、夫のおならが臭くて眠れないという話を書きましたよね。特に寝室でのおならが臭すぎて、次の2つに困っていました。寝室に入った時におなら臭がこもっている寝つけないでいる時におならをされると逃げ場がないついにワタクシやりました。脱臭機を買って...
テレビ

諦めてもいい、絶望してもいい、なんでもありだ

詩人の谷川俊太郎さんが亡くなった。昨晩、報道ステーションでそのニュースを見ていた時、「諦めてもいい」という谷川さんの声を聞いてハッとした。 これは、今年の3月に公開された”対談|谷川俊太郎×宮内ヨシオ『生きてるってどういうこと?』”という動...
エッセイ

私がおかしく私が悪いらしい

夕食時の会話。テレビででマイコプラズマ肺炎の薬が不足しているというニュースをやっていた時のこと。私「そういえばこの前【かかりつけ内科】で『今って薬すごく不足してるんですよね。』って言ったら『そんなことありません。知りません。』って怒られたん...
テキストのコピーはできません。