エッセイ デマに騙されることと知能の関係は 参議院選挙まであと2日となった。X(旧Twitter)を見ていると、明らかなデマが多い某〇政党のデマが続々とファクトチェックされているが、世論調査を見ると依然としてかなりの議席を獲得しそうで驚くばかり。私は間違ってることが本当に本当に大嫌い... 2025.07.18 エッセイニュースレビュー思うこと
エッセイ 「愚痴パートナー」ってなんだよ(#^ω^) 全身の痒みで眠れないので朝6時前にボーっとテレビを見ていたら、日本テレビ「ZIP!」で明治大学の齋藤孝教授が「ちょっと賢くなる3分授業」を始めた。 とある調査で、会社の愚痴をSNSに投稿したことがあると答えた人が34%にのぼったという。これ... 2025.07.11 エッセイテレビレビュー思うこと
レビュー 「ホモ・デウス」を読んで想像した未来 知人にお薦めされて、ユヴァル・ノア・ハラリ著の「ホモ・デウス」を読んだ。ハラリ氏はイスラエルの歴史学者であり、2011年に執筆した人類史「サピエンス全史」は30以上の言語に翻訳された世界的なベストセラーらしい。読んでないけど。 「ホモ・デウ... 2025.06.24 レビュー本
ガジェット 特殊模様の壁紙が剥がれてしまったので補修しました 大惨事ですよオクサン!SwitchBotの指ロボット「ボット」を壁スイッチの横につけてたら、壁紙がこんなんなっちゃった!!どうしてこうなったのかは前の記事を参照してください💦この記事では、この壁紙の補修について記録がてらまとめました。壁紙を... 2025.05.26 ガジェットレビュー雑貨
ガジェット SwitchBotの指ロボットが確実に壁のスイッチを押してくれるようになるアイテム 大惨事ですよオクサン!SwitchBotの指ロボット「ボット」を壁スイッチの横につけてたら、壁紙がこんなんなっちゃった!!こうなったのは、そもそも「ボット」がうまく壁スイッチを押せなかったせいなんですよ(#^ω^)自分の過失は置いといて・・... 2025.05.26 ガジェットレビュー
Google スマートウォッチのSuicaで鍵が開くSwitchBotロックProを玄関につけてみた 突然ですが、このたび玄関にSwitchBotのスマートロックを取り付けてみました。なぜ突然スマートロックを導入したかというと・・・私事ですがうちのマンションのエントランスのオートロックが、キーレスエントリー対応になったのです。そうなると、部... 2025.05.14 Googleガジェットレビュー覚書
うつ病 聴覚過敏なのでLoopEngage2を買ってみた 突然ですが、ワタクシ聴覚過敏ぎみなんです。ブログの過去ログを検索したら、古くは2014年にこんな記事を書いていたようで。紙の日記だと検索が難しいけど、ブログはこんな時本当に便利だわ~この時代からアクティブノイズキャンセリング搭載の「デジタル... 2025.04.03 うつ病ガジェットレビュー健康雑貨
レビュー コンロとやかんのコゲ落としをしてみた みんな大好きレックの「激落ちくん」シリーズに「コゲ落とし」があるのをご存じでしょうか。今回の記事はその「激落ちくん コゲ落とし」を使ってコンロとやかんのコゲ落としをしてみたレポートになります。激落ちくんコゲ落とし?コゲ落ちくん?レックの「激... 2025.03.21 2025.03.28 レビュー家事
エッセイ 100歳を超えた佐藤愛子さん たまたまGoogleのオススメに出てきたので、『婦人公論』の佐藤愛子さんのインタビュー記事を読んだ。 すごく驚いた。母が佐藤愛子さんのエッセイが好きで、よく図書館で本を借りて読んでいたことを思い出す。まだご健在だったのか。というかとても10... 2025.02.23 エッセイレビュー思うこと雑誌
レビュー ドラム式洗濯機のクリーニングをした結果 我が家は8年ほど前から(私が家事できない民なので)乾燥までできるドラム式洗濯機を使っています。今の家は洗濯機置き場の奥行が60cmしかなく初代Panasonicちゃんが入らなかったので、引越しと同時に泣く泣く買い替えたのがシャープのES-S... 2025.02.06 2025.02.20 レビュー家電