思うこと

エッセイ

今日の愚痴ときどき悪口

愚痴。 今日は珍しく夫が朝から出社の日だった。ここのところ金曜日に出社すると飲み会が多かった夫だが、今日は家でご飯を食べると言うので夜ご飯を作って待っていた。 だが、夫は帰宅するなり「カープ戦が見たい」と言って私が見ていたベイスターズ戦のチ...
エッセイ

人の優しさが生きる糧

私は本当に周りの人に恵まれてるなーと、なんだかさっきしみじみ感じてしまった。 ほとんどがLINE・メール・Xといったネットでのやり取りだけれども、今日も優しい言葉、嬉しい言葉、楽しい言葉をたくさんもらった。言葉だけじゃなくて、思いがけず素敵...
エッセイ

やっと家事にプライドが持てるようになってきた

2025年春ドラマは「波うららかに、めおと日和」という昭和11年を舞台にしたドラマを見た。それ以来、なぜか今までイヤイヤやっていた家事が、きちんとできるようになってきた話をしよう。 思えば我が家が夫婦でバリバリ働いていた頃は、家事は『気づい...
エッセイ

アンドロイドvsアンドロイド

先日のブログ。 夫にこの時のことを話したら、話が平行線になってしまった。特に、私がロビーの椅子で意識朦朧として倒れてしまってハァハァしていた時、目の前をまあまあの人数が素通りして行ったのに、自力座りできるようになるまでの15分ほど誰からも声...
エッセイ

デマに騙されることと知能の関係は

参議院選挙まであと2日となった。X(旧Twitter)を見ていると、明らかなデマが多い某〇政党のデマが続々とファクトチェックされているが、世論調査を見ると依然としてかなりの議席を獲得しそうで驚くばかり。私は間違ってることが本当に本当に大嫌い...
エッセイ

欲しいのはアドバイスではなく労りの言葉なのです

私の身内である夫と父と姉の三人は、前にも書いたがみんな発達障害のグレーゾーンである。夫と父は他人の気持ちに興味がなく自己中心性の高いASD気味で、姉は一方的に自分の話をしゃべり続けて時々ウワーってなるADHD気味。ただ三人ともそのことについ...
エッセイ

「愚痴パートナー」ってなんだよ(#^ω^)

全身の痒みで眠れないので朝6時前にボーっとテレビを見ていたら、日本テレビ「ZIP!」で明治大学の齋藤孝教授が「ちょっと賢くなる3分授業」を始めた。 とある調査で、会社の愚痴をSNSに投稿したことがあると答えた人が34%にのぼったという。これ...
うつ病

欲求に忠実な夫と欲求がない私

我が夫婦は、夫が「自分最優先」なのに対して私は「自分後回し」という、正反対の価値観を持っている。それが最も顕著に出ているのは、自分の生理的欲求を我慢できるか否かというところにあると思う。 私は、人間の三大欲求「食欲」「睡眠欲」「排泄欲」は全...
エッセイ

気づけば私が結婚した時の母の年齢になっていた

驚愕の事実。今の私って、私が結婚した当時の母の年齢と同じだってことに気づいてしまった。 結婚してから数十年もたってるのに、何故かそんなに時間が経過したように思えない。嫌な記憶が解離してしまっているのか単に加齢のせいで記憶が飛んでるだけなのか...
エッセイ

20年ぶりに親友たちに会って思い出したことと思うこと

昨日、実に20年ぶりぐらいに中学高校の友人たちと4人でランチをした。 その中の一人は、中学1年生の時に名前順の座席が前後だったことから知り合い、高校3年までずっと親友だった本当に心の優しい子。私が鬱になってから久しぶりに彼女から連絡をもらっ...
テキストのコピーはできません。