どん ぐりえ

うつ病

自律訓練法もできない睡眠環境(夫)に困っています

みなさんは「自律訓練法」をご存じだろうか。自律訓練法は、自己暗示を使ってこり固まった筋肉をほぐし、中枢神経や脳の機能を正しく整える方法です。ドイツの精神科医シュルツが、1932年に体系化したことで知られている治療法で、現在は精神科や心療内科...
うつ病

うつ病にまつわる<ままならなさ>をブログに書く意味

私のXのアカウントは@sweetacornである。”sweetacorn”を使い始めたのは、エッセイ執筆のためにfc2ブログを開設した時だった。当時飼っていたフェレットの名前が「どんぐり」ちゃんだったので、それを英語にしたらsweetaco...
エッセイ

Xの『おすすめ』はデマばかり出てくるので辟易している

私はリアルタイムの情報を得るツールとしてX(旧Twitter)を使っているのだが、最近あまりにも頭を抱えたくなるようなツイートに出くわすことが増えてきた気がする。以前からデマ・陰謀論やミスリード・炎上を狙ったツイートはチラホラあったものの、...
ガジェット

耳まで温まるホットアイマスクを買ってみた

夜なかなか眠れないワタクシ、ずいぶん前にこんな記事を書きました↓↓↓今回はその続報で、さらにいいアイテムを見つけたのでレビューしますね。よく眠れない方には『耳温活』がオススメ!寝つきが悪い・ぐっずり眠れないという人の間でここ数年、耳を温める...
エッセイ

読書離れが進んでいるニュースを聞いて思うこと

ニュースをみていて気になった件。文化庁の令和5年度「国語に関する世論調査」によれば、本を読まない人がかなり増えていることがわかったという。1か月に読む電子書籍を含む本の数を尋ねたところ、1冊も「読まない」と答えた人の割合は62.6%にのぼり...
エッセイ

一人暮らしの父が心配なので見守りセンサーをつけてみた

私の父は実家で一人暮らしをしています。病気1つなく私の何倍も元気な父とはいえ、年が年なのでとても心配。SECOMとかALSOKなどの警備会社で見守りサポートプランがありますが、調べたらキチンとしすぎてて月額数千円からのお金がかかってしまうの...
エッセイ

自己中心性と自己中心的は全然違うらしい

優しいけど冷たい夫私の夫は自分の事しか考えない。「他人の事などわかるわけないのだからそもそも考えない」と言って悪びれない。ましてや視界に入っていない人のことなど、その存在すら頭の中から消してしまう。例えば私と一緒に歩いていても、歩幅が違う夫...
エッセイ

オイルマッサージしてもらってきたぞ

少し前から時々近所の手もみマッサージ(カイロや整体ではない)店に行くようになった。関節リウマチがあるので関節は触らないでくださいとだけ伝え、変な歩き方や痛みの我慢で凝り固まった筋肉をほぐしてもらっている。その店が最近”全身オイルマッサージ”...
ゲーム

【モンハンナウ】竜玉のかけら等レア6素材が出る部位一覧【モンスターハンターNow】

モンハンナウ,モンスターハンターナウ,モンハンnow,モンスターハンターnow,竜玉のかけら,雷狼竜の逆鱗,恐暴竜の唾液,鋼龍の角,泡狐竜の逆鱗,炎王龍の角,黄金の毛,部位破壊,破壊部位,レア6素材,
ゲーム

【モンハンナウ】装備スキル一覧・逆引き辞典【モンスターハンターnow】

武器材料防具材料装備スキル竜玉のかけら装備スキルと効果説明、その装備を作るためのモンスター素材を一覧にしました。装備スキルは特定の武器または防具を装備することで発動します。スキルを発動する武器または防具を作るモンスター素材を示しています。武...
テキストのコピーはできません。