どん ぐりえ

うつ病

投薬は続く

今日は精神科への通院日だった。現在アナフラニール25mgを1日1錠だけ飲んでいる私。思い切って先生に「そろそろ薬なしの生活にチャレンジしてみようかと思うのですが。」と言ってみた。すると先生は「それじゃあね、半分のサイズがありますからそれ飲ん...
アダルトチルドレン

変わりつつある関係

昨日は冬休みの疲れをとるべく1日寝倒そうと思っていたのだが、母から電話があり急に実家に行く事になった。以前の私だったら母から電話がかかってきただけで憂鬱になり、ましてや寝ようと決めている日に突然呼び出されるなんて絶対に断っていた。そして自己...
続・どんぐりの背比べ

冬休みは終わり

夫の冬休みは今日で終わりである。必然的に私の冬休みも今日で終わり。明日からまた主婦業を再開しなければいけない。昨年の大掃除で懲りたので今年はもっとマメに掃除をしようと思ったはずであったが、早くもその意気込みはどこかへ行ってしまった。明日は出...
続・どんぐりの背比べ

忙しい冬休み

気づけば、毎日夫に連れまわされて出歩いている冬休みである。私のイメージの中のお正月は、家にひきこもってみかんでも食べながら、寝転がってテレビを見て1日を過ごすもの。こんなはずではなかった。眠いやら疲れるやら、鬱々としたことを考える暇もない。...
続・どんぐりの背比べ

明けましておめでとうございます

年が明けた。私にとっての昨年は一昨年より少しだけいい年だったように思う。今年は昨年よりまた少しだけいい年にしたいと思う。 元日、実家に行って両親に会った。元気ではあるものの、確実に年老いていく父母。今度2人で旅行に行くといって、楽しそうに旅...
続・どんぐりの背比べ

よいお年を

大晦日はバタバタしそうなので、今年の更新はこれで終わります。出来心で続編を作ってしまったこのブログでしたが、4ヶ月で1万人近くの方に来ていただきありがとうございました。書く事の面白さを、おぼろげながら思い出してきたところです。来年はもっと楽...
続・どんぐりの背比べ

優等生

以前の記事で、年末年始に旅行するなんて考えられない、羨ましいと書いた。これも私が育ってきた環境のせいなのだと思っていた。ところが驚いた事に、うちの姉夫婦がこの年末年始を海外で過ごすらしい。してやられたといった感じ。 同じ親から育ってこの差は...
続・どんぐりの背比べ

大きな紙袋

部屋の片づけをしていたら、大きな紙袋が出てきた。何年も前に辞めた会社関係の書類だった。元気だった頃の自分を直視できなくて、見ないように部屋の片隅に押しやっていたものだった。おそるおそる中身を確かめてみると、給与明細、辞令、表彰状・・・昔は大...
続・どんぐりの背比べ

今の自分

思えば私はどんなに具合の悪いときでも、大掃除を欠かさなかった気がする。何もしなかった年末は、ストレスケア病棟に入院していた年ぐらいだろうか。なぜそこまでして必死に大掃除をするのかと言えば、そういう風にしつけられているからとしか言いようがない...
続・どんぐりの背比べ

腰が痛い

今日も頑張った1日。きっかけはまたしても愛犬のため。犬がフローリングで滑らないように、ペット用の滑りにくいワックスをかけた。何かを始めるにはとても時間がかかるものだが、一度始めてしまえば、黙々と作業をするのは都合がいい。いらない事を考えなく...
テキストのコピーはできません。