どん ぐりえ

うつ病

うつが治るとは

以前ブログにメッセージを下さった方がいた。うつ病が治るにつれて周囲に対してイライラしてくる事が多くなってきたのは、自分本来が出せる状態への過渡期なのではないかと。その時に「「ウツ」が治るとは、元に戻ることではない――新しく生まれ直す“第2の...
うつ病

うつ病からの卒業

今日は月に1回の精神科への通院日だった。そしてとうとう最後の通院日になった。「薬なしでもやっていけそうな気がします。」と先生に言ってみたのだ。「やってみますか。」と先生。「あと1回ぐらい来ますか?」と聞かれたが、何かあったらまた来ることにし...
続々・どんぐりの背比べ

作業本

リビングの片づけをしていたら、イラストロジック本やらぬり絵本やらえんぴつ写経本やらが出てきた。ネットを辞めてから時間をもてあまし、こういう作業にハマっていた時期があったのを思い出した。あの頃はうつ病による負の自動思考がひどく、何もしないと変...
続・どんぐりの背比べ

引越しします

コメントができない件ではご迷惑をおかけしました。昨日の不具合は解消されたとのアナウンスがありましたが、以前よりコメントできない方がいらっしゃる件についての対応もいただけないので、ブログを引越しすることにしました。新しいブログはこちらになりま...
はじめに

引越し

うつ病の引きこもり生活の中でブログを初めたのが2007年の8月。エッセイなどを書きつづる生活を3年ほど続けていたが、うつ病を悪化させない方法は言葉を捨てることだと言われてブログをやめた。コメントで嫌な事を言ってくる人がいたのも原因の1つ。そ...
続・どんぐりの背比べ

黄砂

ここのところ、花粉や黄砂やPM2.5による大気汚染がニュースをにぎわしている。正直どうでもいい。花粉症なので(痒いのが嫌いなので)一応薬は飲んでいるが、その他の対策は特にしていない。たとえば放射能なんかも全く気にしない。それでもし命が縮まる...
続・どんぐりの背比べ

早起きが辛い

今日はただの愚痴である。 先月ホームベーカリーを買ってから時々朝ご飯を作るようになった私であるが、その事でとても困っていることがある。夫がとにかく早起きで、朝5時に朝食を食べるのが普通だと思っているのだ。私は特に眠気の強い花粉症の薬を飲んで...
家族

母のこと

今日はまた新しい言葉を知った。「モラル・ハラスメント」という言葉。「精神的な暴力や嫌がらせのこと」として以前から聞いてはいたが、どういう状態をさすのかよく知らなかった。 調べれば調べるほど、私の母が父にとっている態度に当てはまることがわかっ...
続・どんぐりの背比べ

正義感

昨日の話になるが、かなり久しぶりに1人で電車に乗る用事があった。すぐ電車が到着しそうだったので駅のコンコースを早足で歩いていたら、すぐ前を歩いていた人が突然止まって引いていたカートを少しバックさせたので、運悪くカートの金属部分が私のすね(い...
続・どんぐりの背比べ

尊敬はどこへ

夫が会社のセミナーで教わったという話を聞いて驚いた。最近の若者には説明の最後に「わかった?」と聞いてはいけないのだそうだ。見下されていると感じるとか。私だったら、先輩や上司に教えてもらっている立場なのだったら上下関係は当たり前だと思うのだが...
テキストのコピーはできません。