私は本当に周りの人に恵まれてるなーと、なんだかさっきしみじみ感じてしまった。
ほとんどがLINE・メール・Xといったネットでのやり取りだけれども、今日も優しい言葉、嬉しい言葉、楽しい言葉をたくさんもらった。言葉だけじゃなくて、思いがけず素敵な物をいただいたりもする。
言葉や物はもちろん嬉しいのだが、それより何より「忘れられてなかった」「一人で生きてる訳ではなかったんだ」という気づきが、ともすると勝手に孤独を感じて引きこもっている私にとっては生きる糧になる。文字通りの生きる糧。
Xとかで暴言を吐いてる人を見ると「今の社会は価値観が変な人ばかりで外に出るのが怖い」と思ってしまうのだが、実際に私が交流してる人は本当に”いい人”ばかりなのだ。
なんでみんな優しいのかな。
知らない間に私も”友人”を選別してたのかもしれない。なんかおかしい合わないなと思う人とは距離を取るようになるし、自分を守るために心を鬼にしてフェードアウトした友人もいる。逆もまた同じなのか、いつの間にか切られていることもある。そうやって”友人”というものは、似た価値観の人だけが残るようになるかもしれないね。
いやーでも私には勿体ないほど、私の周りには気づかいのできる人が多いのよ。いつか罰があたるんじゃないかな。どうかいま私の周りにいる”いい人”たちが離れていかないように、私も頑張って気づかいのできる人間になろうと心に誓った。
コメント