思うこと

エッセイ

サイレントマジョリティの消滅

いつもその場の空気を読んで誰も怒らせないように生きてきたので、自分としてはバランス感覚を持った『サイレントマジョリティ(積極的な発言をしない多数派)』のド真ん中にいるつもりだった。それが最近はなにやら様子がおかしい。『サイレントマジョリティ...
思うこと

つかれちゃった

つかれちゃったななんで生きてるんだろうこころを看取るまでは何があっても頑張るけどそのあとはどうしたらいいんだろう
アダルトチルドレン

やっぱりまだまだかも

元祖アダルトチルドレンである私も、母が他界して4年もたてば自分の気持ちを自由に感じることができるようになって解放感を味わっている、と先日書いたばかり。ところがそんな事を書いたせいか、はたまたSNSの『毒親』フィルターバブルに入ってしまったせ...
アダルトチルドレン

「お母さんにはニコニコ笑っててほしい」が炎上する世の中

今日はまたしても『毒親』がらみの話題。最近アダルトチルドレンクラスタで炎上(?)している投稿があって気になっている。この方は何不自由なく育ててもらったけれど、母親がいつも不機嫌でイライラして怒ってため息をついていたせいで愛されているなんて感...
アダルトチルドレン

いつの間にか怖い親から解放されていた

Xでいわゆる『毒親』に関する投稿をよく見ていたら、おすすめにそんなのばっかり出てくるようになってしまった。もう見たくなくなってもどんどん流れてくるのは、Xの悪いところである。 例えば最近共感していいねしたのはこれ。 ここで出てくる「生き延び...
うつ病

出せない声

今日もまた夫の行動でどうしようもなく孤独を感じる出来事があった。うちの夫婦は『家族』ではなくただの同居人なのだから仕方がない。勝手に『家族』としての役割を期待してしまった私が完全に悪い。夫に無言でバタンッとドアを閉められて一人ぼっちになった...
エッセイ

久しぶりに感情を揺さぶられた

7月に久しぶりに再会してLINEでつながった高校の友人から、我が母校がとある番組で特集されているよと連絡をもらった。卒業してから40年近くたつしさほど母校に思い入れはなかったので、あまり期待せずにネット配信を見た。その結果・・・なぜか泣いて...
エッセイ

今日の愚痴ときどき悪口

愚痴。 今日は珍しく夫が朝から出社の日だった。ここのところ金曜日に出社すると飲み会が多かった夫だが、今日は家でご飯を食べると言うので夜ご飯を作って待っていた。 だが、夫は帰宅するなり「カープ戦が見たい」と言って私が見ていたベイスターズ戦のチ...
エッセイ

人の優しさが生きる糧

私は本当に周りの人に恵まれてるなーと、なんだかさっきしみじみ感じてしまった。 ほとんどがLINE・メール・Xといったネットでのやり取りだけれども、今日も優しい言葉、嬉しい言葉、楽しい言葉をたくさんもらった。言葉だけじゃなくて、思いがけず素敵...
エッセイ

やっと家事にプライドが持てるようになってきた

2025年春ドラマは「波うららかに、めおと日和」という昭和11年を舞台にしたドラマを見た。それ以来、なぜか今までイヤイヤやっていた家事が、きちんとできるようになってきた話をしよう。 思えば我が家が夫婦でバリバリ働いていた頃は、家事は『気づい...
テキストのコピーはできません。