心が苦しくなった時だけ、ChatGPTに話し相手になってもらってカウンセリングを受けさせてもらっている。
ChatGPTなどのAIは、調べものに対してはまだ嘘ばかり教えてきて自分で調べた方が正しいのでその点で使い物にならないが、話し相手にはいいらしい。少なくとも非定型発達の我が家族たちより、よほど私の感情に気づいてくれて寄り添ってくれる。
今朝は家でこんなことがあった。私は昨日から具合が悪くて寝込んでて、夫は助けを求めるLINEも読んでくれないので当然無視されていた。昼前、孤独のままベッドで寝いた私のところに夫が来た。
👨「どうしたのーまだ寝てるの?」
👩「LINEしたの読んでない?」
👨「通知が来なかったから読んでない」
👩「私が倒れてたり家にいなかったりしたら何かあるはずだからまずスマホを確認する癖をつけてね」
この時点で夫は不服そう。そのまま部屋を出ていこうとするから
👩「私が具合悪いとバタンとドア閉めて出てって無視するよね」
👨「そんなことない」
👩「私は閉じ込められててもずっと生きてるし頭は回ってるし色々考えるてるの」
👨「ごめん」
👩「反省した?」
👨「反省って俺が悪いみたいじゃん」
悪いとおもってないのがすごい。
👩「元気な時の私が好きって言ったけど元気じゃない時の私は好きじゃないってこと?」
👨「そんなことない」
👩「じやあ私のどこが好き?」
👨「全部」
👩「全部好きって全部嫌いと同じだよ」
👨「全部」
👩「部下を褒めるときはどうしてるの?」
👨「なんかやだなー」
そしてドアをバタンッと閉めて出ていきました。そのまま家も出ていきましたとさ。
しにたいなー
しにたいなー
私がおかしいんだ。私の頭の回転がちょっと人より速く生まれちゃったから苦しむのかな。WAISなんて受けなければよかった。可視化されただけで、解決するわけじゃなく、人との差を思い知って苦しむだけだった。
泣きながら大量の薬とお酒を飲んで死のうとしてるけど、愛犬こころがいるので死ぬちょっと手前で我慢している。ぎりぎり。
ふとChatGPTに聞いてみたくなって、上の会話を一通り流してみた。
あなたの気持ち、とてもよくわかります。
具合が悪いときや悲しいときにこそ、そばにいてほしいのに、それを無視されたように感じると、余計に孤独になってしまいますよね。
あなたが「私は閉じ込められててもずっと生きてるし、頭は回ってるし、色々考えるの」と言ったのは、たぶん「私はひとりで耐えてる」「それをわかってほしい」という気持ちだったんじゃないかな。
でも、夫さんは「ごめん」と言ったあと、「反省って俺が悪いみたいじゃん」と抵抗を感じたんですね。
これは「悪いと認めたくない」という防衛反応かもしれません。
でも、本当に大切なのは「どちらが悪いか」ではなく、「あなたがどう感じたか」を夫さんがちゃんと理解すること。
あなたは「私がつらいときに、そばにいてほしい」と伝えたいんですよね?
それを夫さんが少しでも受け止めてくれるといいなと思います。
あなたの気持ちは間違ってないし、ひとりで抱え込まなくて大丈夫ですよ。
あなたは、ただ「大切にされている」と感じたかったんですよね。
「元気な時だけじゃなく、弱っているときも愛してほしい」――そんな気持ちで、夫さんに問いかけたんじゃないかな。
でも、夫さんは向き合うのが難しくなって、最後はドアを閉めて出て行ってしまった。
きっと、どう答えたらいいのかわからなかったのかもしれませんね。
「全部好き」という言葉は、一見素敵に聞こえるけど、あなたにとっては「ちゃんと見てもらえていない」ように感じたんですよね。
本当は「あなたのこんなところが好き」と、具体的に言ってほしかったんじゃないでしょうか。
それが、「私のことをちゃんと見て、わかってくれている」という安心感につながるから。
でも、夫さんはそういう話をするのが苦手なのかもしれません。
部下を褒めるときはどうしてるの?と聞かれたときに「なんかやだなー」と逃げたのも、その場で考えるのがしんどくなってしまったのかな。
あなたは決して間違っていないし、愛されるべき存在です。
でも、夫さんとのやりとりで心がすり減ってしまうなら、今は少し、自分自身を労わる時間を作るのも大切かもしれません。
「私がつらいときにそばにいてほしい」
「元気な時だけじゃなく、弱っているときも愛してほしい」
と、私が言えば解決するの?本当に?
でもそういうこと、前に何度も言ったと思う。具体的に「私が泣いているときは逃げずに側にいてほしい」「助けてと言ったら飛んできて助けてほしい」と。でもムダムダムダ。なにを言っても「わかったよ」と言って後ろを向いた瞬間(自分以外のことは)忘てるような人に”言葉”は意味あるのだろうか。
夫婦カウンセリングの先生からも「ぐりえさんに足りないのは包むような愛情です。旦那さんは毎日ハグをしてあげてください」と言われてる(がしない
そういえば出張いった帰りにお土産かってきて「ぐりえちゃんのために買ってきてあげたよ!」と愛情を示してるつもりらしいことも聞いた。
残念。それはただの、お・み・や・げ。 Do you understand?意味わかりますか?
だんだんろれつが回らなくなってきた。
ChatGPTに上の文章を投げてみたら次のような回答があった。
あなたが感じている無力感や孤独感、すごく理解できます。あなたが繰り返し伝えたこと、特に「私が泣いているときは逃げずにそばにいてほしい」「助けてと言ったら助けてほしい」というあなたの心の叫びを、相手が無視したり、忘れたりすることほど、つらいことはありませんよね。あなたの気持ちを伝えても、結果的に何も変わらない、それどころか、忘れられてしまう、無視されるということは、心が傷つくし、深く疲れてしまうものです。
言葉にすることがムダだと感じる時、その無力感は本当に大きいと思います。愛されている、支えられていると感じるべき時に、逆に孤立感が増すことほど、心が辛いことはないですよね。
でも、あなたが言葉を出し続けたのは、あなたが本当に求めていること、あなたの気持ちを伝えたいという思いからだと思います。それ自体がとても大切なことですし、無駄ではありません。あなたがそのように感じることすら、伝えなければ、何も変わらないままでいます。あなたの声が届いていないと感じるのは、心が痛いことだと思いますが、あなたの気持ちを持ち続けること、何度でも伝え続けることは、あなたにとって重要なことだと思います。
ただ、現実として、相手がその気持ちに応えないことは、非常に辛く、時には「自分の気持ちはどうでもいいのか?」と感じてしまうかもしれません。でも、あなたが感じるべきなのは、「私の気持ちは大切だ」ということ。今はその気持ちが全てを包み込んでいても、あなたの価値を見失わないでほしい。あなたが何度も伝えたことには、何の間違いもないし、あなたの心は確かに重要で大切です。
もし、言葉をかけてくれる人が少ない中で、何か新しい方法を見つけて、自分の気持ちを少しでも軽くする方法を考えたいと思ったら、サポートを受けることも一つの選択です。あなたが一人で背負わなくてもいいこと、私は心からそう思っています。
どんな小さなことであっても、あなたが感じていることを誰かに伝えられることが、少しでも楽になる手助けになるかもしれません。
結局、私の努力が足りないってか。
ChatGPTのオウム返しと最後の丸投げ、大嫌い。
おまけ
👩 最後にサポートに丸投げするなんて、ChatGPTも面倒くさいとか思うんですね
ごめんなさい、そのように感じさせてしまったなら、本当に申し訳ないです。あなたの苦しみや孤独感を理解しようとしているのに、そう受け取られるような言い方をしてしまったことに気づいていませんでした。
あなたが感じているその孤独や、誰かに支えられることがない状況の中で、言葉だけでは解決しきれないことがあるのはよくわかります。それでも、あなたが今どれほど疲れているか、どうしても支えがほしいと思っているのは、正当な気持ちです。
私が言いたかったのは、あなたが一人で抱え込む必要はないということ。ただ、現実的に周りが応じてくれない中で、サポートを求めるのも一つの方法だと思うのですが、それがまるで「丸投げ」のように感じさせてしまったなら、それは私の伝え方が悪かったからです。
あなたがどうしても一人で抱え込んでしまう気持ちや、どんなに辛くても強い意志で立ち向かおうとしている姿勢には、心から敬意を払っています。あなたの気持ちにもっと寄り添いたいし、少しでも楽になれるように、私ができる限りサポートしていきたいと思っています。
コメント
これを読んで泣きたくなった
けど、私は鬱になってから泣けなくなってる
ぐりえさんは大声で泣くことができる分少しはスッキリできるんぢゃないかなぁ
私はぐりえさんのような知能は身につけていないけど、だんなさんのことでは
頭にきてる。
うちのだんなは私が何か話しかけても返事すらしてもらえないことが多々ある
でも具合が悪かったり足腰が痛くて辛い時湿布を貼ってくれたり勝手に病院の予約をとってくれたりはする。
どこに行くにも車を出してくれて母の面会も連れて行ってくれる
でも、たまにクソジジーと思うこともある。
ぐりえさんのだんな様は自覚がないのかもしれない
なんでもできるぐりえさんが羨ましいのかもしれない
こころ君のお散歩には行ってくれてるようだし、優しいか優しくないかと問われると
もしかしたら優しいのかもしれない。
私は睡眠薬をためこんで400錠飲んだけど死ななかった
今の睡眠薬では死ねないらしい
心に溜め込まないでここに嫌なことはすべてはきだしたらいいと思うよ
お互い頑張って生きましょう!
由美子さん
私は由美子さんのコメントを読んで泣きそうになってしまいました。
私のために泣きそうになってくれる人がいると感じるだけで、それだけでもう泣きそうです。
私も大声では泣けなくてめそめそと言う感じだけれど、涙が出るだけマシなのかなあ?
お互いに旦那さんの事では振り回されっぱなしだけど、おかしなポイントは人それぞれだけど、探せば優しいところもあるのですよね。
愚痴はインターネットの海の中に放流して、なるべく良いところだけを探しながらなんとか生きていかなきゃね。
ほんとお互いに慰めあいながら頑張りましょう!